黒糖梅酒
今日、父の日の贈り物を買いに酒屋に行って酒を物色していたら、チョーヤ とろける黒糖梅酒 720mlを発見。
前から、興味があったので、とりあえず買ってみた。ちょっと甘いけど、なかなか、(゚Д゚ )ウマーじゃないですか
黒ラム酒と醸造アルコールで仕込んであるのか、黒ラム酒って、どんな酒なんだろう。今年の仕込みには使えないから、来年以降に考えるか

前から、興味があったので、とりあえず買ってみた。ちょっと甘いけど、なかなか、(゚Д゚ )ウマーじゃないですか
黒ラム酒と醸造アルコールで仕込んであるのか、黒ラム酒って、どんな酒なんだろう。今年の仕込みには使えないから、来年以降に考えるか

コメント
ほうほう、料理は作るがお菓子作りは性格上できないんだよな
分量通りに料理するなんてことができないw
今日は、この黒糖梅酒をアイスにかけてくってみたが(゚Д゚ )ウマー
分量通りに料理するなんてことができないw
今日は、この黒糖梅酒をアイスにかけてくってみたが(゚Д゚ )ウマー
チョーヤ とろける黒糖梅酒 720ml
飲んでおいしかったのですね
心身とも とろけませんでしたw?
飲んでおいしかったのですね
心身とも とろけませんでしたw?
あれくらいの酒では、とろけんぞw
とろける梅酒・・・おいしそうな名前だぁ…
でも、古い梅酒も、『とろける』ってかんじの味ですね。
まろやか♪
でも、古い梅酒も、『とろける』ってかんじの味ですね。
まろやか♪
アルコールを感じさせないですからね
古い梅酒は、コニャックに近い感じの味わいがありますね
古い梅酒は、コニャックに近い感じの味わいがありますね
>古い梅酒は、コニャックに近い感じの味わいがありますね
ほぉ~
素直に感心
ますやんさんの梅酒談話は奥深いです
ほぉ~
素直に感心
ますやんさんの梅酒談話は奥深いです
いやいや、まだ自分で仕込むようになってからは、3シーズン目だから、まだまだよ
これから、数年後をお楽しみに
でも、藻前にはやらんぞw
これから、数年後をお楽しみに
でも、藻前にはやらんぞw
コメントの投稿
トラックバック
http://masuyan.blog3.fc2.com/tb.php/124-6cb462f1
梅酒
「梅酒」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べして...
日本酒で漬ける梅酒がブームを呼ぶ
早いもので5月も終盤です。 今年は天候の関係で青梅の出荷が少し遅れているようですが、毎年この時期になると梅酒を漬けるのが恒例行事となっている方も多いと思います。かくいう私もそのうちの一人ですが。 普段、梅酒というとホワイトリカーと氷砂糖で漬けるのが一般的だ.
黒酢 紺碧スリーベリー / 「あるある大辞典」にて放送
沖縄産黒糖を使用! 疲労回復・夏バテに効果!!黒酢に黒糖・ブルーベリー各種を入れ、たいへん美味しく、飲みやすく仕上げました。身体に良いと言われる黒酢、もろみ酢(アミノ酸)、リンゴ酢に沖縄産黒糖やオリゴ糖を加え飲みやすくしあげました。さらにアントシアニ
ラム酒といえば私はお菓子作りに使ったりしますが
そうそうラム酒の原料ってサトウキビでしたっけ?
今 家にラムダーク45っていうお菓子用のラム酒があったので
試飲してみますね。
う~~~ん、色は褐色透明で
香りは(あまりお酒の種類は知らないので)
ほうほう。。やっぱりほのかに黒砂糖の香りがして、
アルコールのにおい(笑
お味は、、どことなくブランデーみたい?
これ以上飲むとヨッパになりますので
ここで、やめます。
以上お菓子用のラム酒試飲インフォでした♪